第四学年

「積」の書き順

通用字体 積 学年 第四学年 部首 禾 読み セキ、つ-む、つ-もる 総画数

「競」の書き順

通用字体 競 学年 第四学年 部首 立 読み キョウ、ケイ、きそ-う、せ-

「笑」の書き順

通用字体 笑 学年 第四学年 部首 竹 読み ショウ、わら-う、え-む 総画

「管」の書き順

通用字体 管 学年 第四学年 部首 竹 読み カン、くだ 総画数 14

「節」の書き順

通用字体 節 学年 第四学年 部首 竹 読み セツ、(セチ)、ふし 総画数 13

「粉」の書き順

通用字体 粉 学年 第四学年 部首 米 読み フン、こ、こな 総画数 10

「紀」の書き順

通用字体 紀 学年 第四学年 部首 糸 読み キ 総画数 9

「約」の書き順

通用字体 約 学年 第四学年 部首 糸 読み ヤク 総画数 9

「結」の書き順

通用字体 結 学年 第四学年 部首 糸 読み ケツ、むす-ぶ、ゆ-う、ゆ-

「給」の書き順

通用字体 給 学年 第四学年 部首 糸 読み キュウ 総画数 12