第二学年

「茶」の書き順

通用字体 茶 学年 第二学年 部首 艸 読み チャ、サ 総画数 9

「行」の書き順

通用字体 行 学年 第二学年 部首 行 読み コウ、ギョウ、(アン)、い-

「西」の書き順

通用字体 西 学年 第二学年 部首 襾 読み セイ、サイ、にし 総画数 6

「親」の書き順

通用字体 親 学年 第二学年 部首 見 読み シン、おや、した-しい、した

「角」の書き順

通用字体 角 学年 第二学年 部首 角 読み カク、かど、つの 総画数 7

「言」の書き順

通用字体 言 学年 第二学年 部首 言 読み ゲン、ゴン、い-う、こと 総画

「計」の書き順

通用字体 計 学年 第二学年 部首 言 読み ケイ、はか-る、はか-らう 総

「記」の書き順

通用字体 記 学年 第二学年 部首 言 読み キ、しる-す 総画数 10

「話」の書き順

通用字体 話 学年 第二学年 部首 言 読み ワ、はな-す、はなし 総画数 13

「語」の書き順

通用字体 語 学年 第二学年 部首 言 読み ゴ、かた-る、かた-らう 総画