中学校以降

「詠」の書き順

通用字体 詠 学年 中学校以降 部首 言 読み エイ、よ-む 総画数 12

「詣」の書き順

通用字体 詣 学年 中学校以降 部首 言 読み ケイ、もう-でる 総画数 13

「詮」の書き順

通用字体 詮 学年 中学校以降 部首 言 読み セン 総画数 13

「詰」の書き順

通用字体 詰 学年 中学校以降 部首 言 読み キツ、つ-める、つ-まる、

「該」の書き順

通用字体 該 学年 中学校以降 部首 言 読み ガイ 総画数 13

「詳」の書き順

通用字体 詳 学年 中学校以降 部首 言 読み ショウ、くわ-しい 総画数 13

「誇」の書き順

通用字体 誇 学年 中学校以降 部首 言 読み コ、ほこ-る 総画数 13

「誉」の書き順

通用字体 誉 学年 中学校以降 部首 言 読み ヨ、ほま-れ 総画数 13

「誓」の書き順

通用字体 誓 学年 中学校以降 部首 言 読み セイ、ちか-う 総画数 14

「誘」の書き順

通用字体 誘 学年 中学校以降 部首 言 読み ユウ、さそ-う 総画数 14